1. まちの専門家グループHOME > 
  2. 士業紹介 > 
  3. 司法書士
  4.  > 司法書士にインタビュー

司法書士

牧野司法書士にインタビュー

「地元で最も身近なリーガルアドバイザ ー」を目指す溝淵司法綜合事務所。
牧野司法書士はこの事務所の主力スタッフとして、登記実務をはじめ様々な案件に真摯に取り組み、
地元のお客様との信頼関係を築き上げています。
そんな牧野司法書士が日頃の業務で感じていることとは?

司法書士法人 溝淵司法綜合事務所/司法書士 牧野 正


【Q1】まず、プロフィールを簡単にご紹介ください。 昭和49年東京生まれ。 平成19年に司法書士試験に合格。 平成22年より司法書士法人溝淵司法綜合事務所に勤務しています。





【Q2】司法書士を志したきっかけは何でしょうか? 大学卒業後、会社勤めをしていましたが、「法律家として世の中に貢献できるような仕事を生涯できたら」と思い、そのための資格として司法書士資格を取ることを決めました。日常の様々な問題に法律的な知識を活かして役に立てることができる、身近な「まちの法律家」という言葉にも魅力を感じていました。






【Q3】司法書士になるためにどんな勉強や経験をされましたか? 仕事の後に専門学校に通っていました。複数年かかっての合格でしたので、「早く合格して司法書士の業務に就きたい」という気持ちで取り組んでいました。






【Q4】お仕事にはどんなポリシーを持って取り組まれていますか? 司法書士は法律家であると同時にサービス業であることを常に意識し、 特にご依頼いただいたお客様に対しては、お客様の立場に立ったサービスの提供を心掛けるべきだと思います。 当事務所には経験豊かな先輩所員がいますので、どんな困難な案件でも相談しながら、 お客様に満足いただける結果に向けて取り組んでいます。







【Q5】お仕事の中で嬉しくなることはありますか? 以前、対応させていただいたお客様から、改めてご相談の連絡が入ると嬉しいですね。数ある司法書士の中から当事務所を選んでいただき、リピーターとなったお客様に感謝し、 その感謝をお客様に還元できるように取り組んでいます。







【Q6】お客様への対応に特に気を付けていることはありますか? 溝淵事務所は武蔵小杉で30年以上の実績がありますが、やはりお客様との信頼関係なくしては継続できないと思います。 長年勤めているスタッフから経験してきたことやノウハウを教わりながら、お客様との信頼関係を築くことを心がけています。






【Q7】初めて司法書士に依頼を考えている方へのアドバイスをお願いします。 ご依頼が初めてのお客様には、「この司法書士事務所で大丈夫か?」とか「私がお願いしたことにちゃんとやってくれるのか?」といった不安があると思います。 そうした不安はお客様が理解や納得しないまま、手続きなどが自然と進んでしまうことにあると思います。 当事務所はお客様にそのような不安を抱かせないよう、わかりやすく丁寧な対応を心がけています。







【Q8】すばり、司法書士の魅力とは何でしょうか?
日常の様々な問題に対し、法律の知識を活かしてお役に立てることができるところだと思います。




【Q9】溝淵事務所のアピールポイントを教えてください。 溝淵事務所には、3つの品質方針があります。

・地域で一番のリーガルサポート会社を目指します。
・地域で一番笑顔があふれる会社を目指します。
・地域で一番お客様に満足していただける会社を目指します。

所員全員がこの基本姿勢を意識しながら、ご依頼をいただいたお客様に満足していただけるよう、日々取り組んでいます。







溝淵司法綜合事務所
いつも温厚で誰に対しても優しく接する牧野先生。
日々の業務がどんなに多忙でも、お客様を第一に考え、親身に対応する姿勢を持ち続けています。
司法書士法人 溝淵司法綜合事務所
〒211-0005 神奈川県川崎市中原区新丸子町915番地20
大樹生命武蔵小杉ビル6F





まちの専門家グループの会員にご登録頂くと7つのメリットがございます。 無料会員登録はこちら ご利用者様の声はこちら"